top of page

​患者さんの声

大阪 寺田町のあんどう鍼灸院

【40代女性】

私は大学4回生まで体操競技の選手でした。高2で腰椎分離症、高3で左肩を脱臼、大学1年生で事故にあい頭蓋骨にひびが入り、頭痛に悩まされ続けました。大学2回生で仙腸関節を捻挫、段違い平行棒から落ちて首の骨を捻挫。しっかり横を向けない、左肩が上がらない。腰痛や手足のしびれ、頭の中には常にもやがかかった感じで、あちこちの医院やあんま、鍼、カイロ、整体と通ってみましたが、どれもぱっとせず、不安に苦しみました。大学を卒業して5年経った頃に先生と知り合い、最初の治療で肩が90度まで上がり、驚いたのを覚えています。回を重ねる度に肩の重みが取れ、肩を覆っていた鉄板がバラバラと落ちていくように軽くなっていきました。4回目の治療ですっと真上まで上がった時の感動はいつまでも忘れません。本当に感動でした。

【50代女性】

鍼が近づいてくるとジーンと熱いものを感じ、体がふわっと緩んだように感じ、先生がツボに鍼を決めると、一本の電気のような筋が体を駆け巡っていきます。細い鍼が皮膚に触っていないのに、何で?どうして?です。体が緩んで初めて気づくのです、今までの体の悪さに。

【20代男性】
あんどう鍼灸院に通って3年経ちます。以前は自分の体なのになぜこんなに固いんだろうと悩んでいました。まず最初に先生に言われたことは「体の力を抜きなさい」ということでした。自分では力が入っているなんて思っていませんでした。まず呼吸の仕方を教えてもらいました。そして筋肉の力の抜き方(使い方)、骨の力の抜き方、治療してもらいながら自分でどうしたら力が抜けるかを考え、気づき、体験していく、そういう事のサポートをしてもらいました。

【20代女性】
あんどう鍼灸院に週一回通っています。毎回健康になっていくのが解ります。その変化の一つに体重減があります。私は4か月で17キロ体重が落ちました。運動も、食事制限もしていません。ただ、週一回先生の治療を受けること、治療中に言われたことを実行しただけです。
健康 鍼灸院 鍼灸 安藤鍼灸

医師紹介
Doctors

院長より

私が考える「健康」とは、体のどこにも痛みや辛さがなく心に充実を感じる、そんな時間をすごせることだと思います。

健康になるということは簡単なことではありません。時間にも金銭的にも余裕が必要に感じます。しかし、心も体も充実した日々を送るために、必要な第一歩を踏み出してみて下さい。その一歩に全力でお答えいたします。

bottom of page